またしても「爆睡トレード」AUDJPY攻略!!最適な利確を逃すも+71pipsの利益

2022年3月20日

さて、トレード記録書くか

こんにちは!

かにぬこ です(*´▽`*)

2022/03/17ロンドン時間

AUDJPYの100pips利益を逃して最終利確は+71pipsとなったトレードについての書き込みをします。

トレード戦略

今回の基準足は「30分足」の上昇トレンドとなりました。

この上昇トレンドを今週多用しているブレイクアウトで狙っていきました(^-^)

今回のトレードはよーくチャートを見ないと上位足の判断が難しかったかもしれません。

基準足となった30分足のチャート

うむうむ

パーフェクトオーダーの綺麗な上昇トレンドが発生中

かなり勢いが強いですね

このままブレイクしていくところを狙っていきます(^-^)

上位足の1時間足チャート

ほおほお

M30の1/2サイズの拡大チャートですね

こちらも上昇トレンド発生中!!

MAは何やら交差しながら上昇しています

まぁ上目線です

上位足の4時間足チャート

上昇中↑

H4は綺麗なパーフェクトオーダーの上昇トレンド

もちろん上目線

上位足の「日足」チャート

ほぇー

日足はレンジ相場になっています。

前回高値を上抜けブレイクしています。

上目線だがリターンムーブしてくる可能性もある…

上位足の「週足」チャート

なるほど

「週足」はよくわからない相場。

MAで言えばレンジ相場だがローソク足で言えば上昇トレンド!!

前回高値を上抜けしたので上目線

上位足の「月足」チャート

たまたま気が付いた

レンジ相場です

確定ローソク足はもみ合いの中なので直近はどちらに行くか微妙ですね。

よーく見なければ分かりませんが売りゾーンの高値(TPセットされているところ)
まで離れている。

ほぼほぼ上に行くと判断しました

トレード戦略 まとめ

「戦略」

・M30の上昇トレンドをブレイクアウトでロングしていきたい

・H4から日足までは上昇目線

・週足、月足はきわどいかもしれないけど上昇目線とする

「エントリー」

・IFDでブレイクをロングエントリー

「損切り」

・ちょっとリスクは狭いしれないけれども24pips下あたり

「利確ライン」

・月足のレジサポにセット

エントリー M5からH1まとめて

放置して他の事できる

20時ごろにエントリー開始です。

IFDでのトレードは見張ってなくてもいいので楽ちんです

おすすめ(^-^)

仕事の休憩中(*´▽`*)

チャート経過 仕事から帰宅後(目標まであと1pipsで失速…)

惜しいな

仕事中にみるみる成長していきましたー。

スピード感あって嬉しいですね。

しかしTPまであと1pips届かず…

夢の100pipsまで届きませんでした。

仮にここで目標達成認定されてしまったら急落する可能性もあるので急遽挟み撃ち作戦を実行しました。

SLを短期足の前回安値にセット。

TPはそのままです!!

果たしてどうなるか??

決済 そのままストーンと落ちて100pipsの夢は途絶える

利確だにゃん

挟み撃ちにして撃沈(;・∀・)

+71pipsですね(*´▽`*)

こうなる可能性は結構高いんですけれども、なぜこうしているかには理由があります。

目標達成ラインに到達した後 
「Mトップの二番天井を試さずにV字反転をすることもあります。」
「切り下げ系Mトップを形成して下落してしまうこともあります。」

そうなってしまったら今までの利益はすべてなくなってしまうので最悪の事態に備えての挟み撃ちです。

浅い短期足の押し目から上昇してくれればラッキーですし!!

結果、決済

今回のトレードをまとめます!!

・M30押し目買いのブレイクアウトエントリー

・上位足でもまだ少し伸びる余地あり!!

・エントリーはほぼ完璧

・ゴールまで到達するも1pips足りず決済を逃す

・SL/TPで挟み撃ちをして利益を確保

・100pipsには届かなかったものの「+71pips」取れたので上出来(*´▽`*)

・リスクリワードは1:3くらい

これでいい

こんな感じですね!!

実はもう少し待っていたら目標到達していました!!

しかし不安な気持ちで過ごすのは嫌なのでこれはこれで正解だったのかなぁ(*´▽`*)

チャンスはこれからも巡ってくるのでその時その時を大切にしていきましょう!!

その後の動き

頭と尻尾はくれてやれっと

ちゃんと目的地に到達している!!

しかしこれは結果論であって毎回こうなるとは限りません。

もしかしたらこれからのトレードで粘って勝つことや負けることもあるかもしれません!!

それはその時のメンタルや体調などによっても変わるかもしれないです。

自分をブレなくするためにも体調管理してメンタルの安定を図りたいですね(*´▽`*)

まとめ

ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)

このブログを見てくれてくださっている皆様には、

「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)

と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。

2度と同じチャートは現れませんし、どこでエントリーをするなどの情報は提供できませんがこのブログが、

1人で魚を釣れるようになる為の「トレードに対しての考え方や、ヒント、気付き、閃き」になってくれれば嬉しいです。

これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」

更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

けんこうFX@かにぬこ(*´ω`*)

Twitterをやられている方にお願いです。

もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。