GOLD 「窓埋めトレード」を爆睡しながらIFDで狙う!!

こんにちは(^-^) かにぬこ です(*´▽`*)

今回のトレード記録は、

2022/02/28 月曜日のGOLD相場です。

窓埋めを狙えそうな局面だったので、夜勤の時間調整を兼ねて爆睡する前にIFDで積極的に狙っていきました!!

結論から言うとこのトレードは「建値決済」となりました。

睡眠と朝活をしながらのトレードなので、「FXと健康生活の両立、時間管理という目線でも見ていただきたいと思います。

よかったら参考にしてください!!

トレード戦略

今回の基準足は「5分足」の逆張りとなりました。

ちなみにですが、かにぬこ の中で、「逆張り」というのは、MトップやWボトム、三尊などの反転系チャートパターンが出たときにエントリーすることを指しています。

このトレードと、朝方生活から夜勤生活のシフトチェンジを同時に行っていきます(^-^)

1、基準足のGOLD「5分足」から見ていきましょう

こりゃいけそう!!

・大きな窓が開いてます

・トリプルトップを形成

・窓埋め狙えるか?

と思って目を付けていました!!

「ここからの反転エントリーをしていきたい!!」

「そして夜勤に向けて時間調整の睡眠もとりたい!!」

そう思ってました。

2、上位足のGOLD「1時間足」上昇トレンド崩れかけ

ふむふむ

・MA100横ばいで上昇トレンドも終わりか

・前回高値ラインで綺麗に上ヒゲを形成してレジスタンス

・その1つ前の急落からも売りが強いと感じられる

3、GOLD 「日足」はレンジ

一旦売り

・レンジ相場

・かなり過去の上値でレジスタンスされている

・一旦は下降するか??

4、GOLD 「週足」は上昇トレンド

週足もイイネ

・上昇トレンド形成

・高値圏でもみ合っている

・先週足は上ヒゲピンバーでレジスタンスされている

トレード戦略 まとめ

・5分足

トリプルボトム形成➔ショート目線

・1時間足

上昇トレンドが崩れかけ & 高値圏での上ヒゲ➔一旦ショート目線

・日足

レンジ相場の高値圏で上ヒゲピンバー発生 レジスタンス➔ショート目線

・週足

上昇トレンド高値圏もみ合い & 先週足レジスタンスラインでのピンバー➔一旦ショート目線

—————————————————————————————————-

・エントリー

トリプルトップネックライン下抜けでIFD注文でショート。その間は爆睡する!

・損切り

5分足のトリプルトップ崩れで撤退

・目標

窓埋めラインまでの短期トレード

エントリー

勝ったな!!

エントリーはIFDなので自動注文でした。

寝ている間にエントリーされてしばらくもみ合った後で急落!!

これからまだまだ下がると思って放置しました!!

15時過ぎに起きてからは、朝活や買い物に出かけていて寝る前に仕掛けていたことをすっかり忘れてました。。。

チャート分析をするときに思い出しました!

チャート経過

完全に実力を過信

ここで逃げておくべきでした。。

ダウ理論が崩れてしまったが、「MA20を割ってきたこと」&「強欲」
が邪魔をして逃げることができず。。。

一応最悪の結果に備えて建値移動しました。

損切りはされたくないので(>_<)

結果  決済は「建値」となった

ぎゃん

ダウ理論が崩れた後は、そのまま上昇!!

建値撤退となりました。

短期足のピンクラインに気が付けなかったというか甘く見ていたのが敗因です。

1日後の15分足

これでいい!損しなかったし!

結果論ですが、
そのまま放置していたらギリギリ損切りを回避して、
もしかしたら機転を利かせて利確できたかもしれません。

まあこんなことを言ってトレードに挑み続けてしまったら損切りの連続なのですが…

撤退ラインに気が付けなかったことを反省しつつ、「建値撤退できてよかった!!」と納得させるのが正解だと思います!!

まとめ

いかがだったでしょうか?

「窓埋めトレード」

空いた窓は埋まるという相場格言もありますね!!

実は昔FXを始めたばかりの時は、この格言を妄信して窓埋めトレードで負けを量産してました。

めちゃくちゃたくさん負けた後で自分には無理だと思い、窓埋めトレードは封印してきました。

しかし今回、下がりそうな根拠が揃ったことで思い切ったトレードをしてみて思ったことがあります。

「おそらく窓埋めにも順張りパターンと逆張りパターンの2種類がある!」

今回のように、

「逆張りパターンの窓埋めには複数のタイムフレームでの根拠が揃わなければトレードしてはいけない!!」

最後に

ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)

このブログを見てくれてくださっている皆様には、

「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)

と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。

これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」

更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

けんこうFX@かにぬこ(*´ω`*)

Twitterをやられている方にお願いです。

もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。