GBPJPY、GBPUSD「二刀流トレード」で約+200pips(#^.^#)
こんにちは(^-^) みなさんFXライフ楽しんでますか?? かにぬこ です(*´▽`*)
今回のトレード記録ブロブの舞台は、
「2022/02/24(木)」のロンドン初動!!
GBPUSD&GBPJPYの短期戻り売りの約200pipsの利益を出した「二刀流トレード」となります(^-^)
・トレード戦略
・エントリーについて
・決済について
・感情
・考え方
などを書き込んでいきますので是非見ていったくださいね(^^♪
トレード戦略
今回の基準足は「5分足」の下降トレンドとなりました。
「二刀流トレード」ということで少し見づらくなってしまいますがご理解くださいなm(__)m
1、GBPJPY、GBPUSD 基準5分足 下降トレンドになっている

こんな感じの時にちょうどチャート分析をしていました。
GBPUSDを見つけた後、分析をしていくうちに「今日はポンドの売りが強い!!」ということに気が付きました!!
なのでGBPJPYも同じ動きをするのでは??と直感で感じました(#^.^#)
上段チャートのような下降トレンドを矢印のようなイメージで狙っていく戦略を立てました。
※GBPJPYの移動平均線と一目均衡表がなぜか消えてしまいましたm(__)m

前回のブログ(2022/02/22 EURAUDのトレード)と同じ考え方です!!
かにぬこ のトレードは、
「手法と言えるものが特にない」んですよね(^-^;
正直、
「順張りなら流れに従って付いていく」
「逆張りなら、逆張り×逆張り×逆張り」のように根拠を重ねる感じで考えています。
プロの方には「これだから素人は…(;・∀・)やれやれ」と思われてしまうかもしれませんが。。。
2、上位足の確認 GBPJPY 「週足」&「日足」&「1時間足」



・週足➔上昇トレンド発生中!なのでショートは逆張りになってしまう。
しかし5分足のトレードなので今回はそこまで意識はしないようにする
・日足➔レンジ相場となっているのでトレンド相場みたいな方向感はない状態。
Mトップが完成してほしい。
Mトップネックラインを目的地TPに設定したい
・1時間足➔デッドクロスから下降トレンド発生しそうな空気!!直近のプライスアクションは下降してる!!
しかし1時間前に完成した下ヒゲピンバーがめちゃくちゃ気になる…

GBPJPYだけならもしかしたら今回のトレードはしていなかったかもしれません…
GBPUSDがあってこそのトレードです。
ちなみに、GBPCHFでも似たような状況だったのでGBPJPYと迷いましたが、CHFのほうは少しチャート形状が汚かったのでGBPJPYでのトレードを選択しました。
3通貨で狙えばいいじゃん!!と思うかもしれませんがしくじった時に3倍のしっぺ返しを食らってしまうので、そうはしませんでした!!
3、上位足の確認 GBPUSD 「週足」&「日足」&「1時間足」



・週足➔MA100に支えられてギリギリ上昇トレンドですがもう崩れてしまいそうな状態です。(よくわからない相場)
・日足➔全体的な流れは下降しているように見える。
しかしMA100上抜けで方向感がなくなっている。
Mトップの中に小さなMトップができそうな状態になっている。
※かにぬこはこの状態をMmトップって勝手に名付けています(^-^)
大きい方のMトップのネックを目的地TPにしたい
・1時間足➔デッドクロスからの下降トレンドが始まりそうな感じ。
※GBPJPYの時は説明しませんでしたが、画像にデッドクロスの説明を書き加えてみました
週足はチャートに時計が写りこんでしまいました。
そして1時間足は時間軸がタスクバーにはみ出てしまったのか分かりませんが写らなくて申し訳ないです。

「GBPUSD」は、GBPJPYのような1時間足ピンバーなども無かったので、
安心感はありますね(^-^)
トレード戦略 まとめ
・GBPJPY GBPUSDともに5分足の下降トレンドに乗っかっていく戻り売り戦略
・週足はGBPJPY GBPUSDともに上昇傾向がみられるが、あまり方向感がない
・日足はGBPJPY➔Mトップが完成するか?
GBPUSD➔Mmトップにが完成するか?
「エントリー」
・両通貨、M5のレジサポ転換でショート
「決済」
・両通貨 MトップのネックラインでTP決済
こんな感じで考えましたー(^-^)
エントリー 5分足


GBPUSDを先にエントリーしました!!
レジサポ転換でのエントリーは、チャートを見ているみんなに認識されやすいためかすぐに反転してしまうので割と素早くローソク足が上ヒゲを残したタイミングでエントリーしました。
GBPJPYに関しては、エントリーしたタイミングでGBPUSDと同じタイミングで下落していくと思って即エントリーしてしまいました!!
その瞬間まさかの逆行(>_<)
すぐ上にSLを置いていたので即死するところでしたがギリギリ回避!!安心したぁー---(#^.^#)
※ここには15分足のMA20があり、ありがちな「一瞬付けにいく動き」となったんですよね!!

通貨強弱に完全にお踊らされました。
せめてGBPUSD同様に上ヒゲ確定を待ってからエントリーすべきでしたね。。。
いつになったらFXうまくなるんだって感じです(>_<)
ツイッターでつぶやいたようにかなりビビってたんですよね(>_<)
・5分足の短期トレードということ
・家事などで目を離すことの多くなる時間
・何よりも前回のトレードで負けたこと
が原因でのビビりです(笑)
正直言って、かにぬこはどんだけ成長したとしても「お祈りトレード」をすると思います(^-^)
チャート経過



この段階でようやく安心できました。
「建値移動」って素晴らしいですね(^-^)
全くトレードでビビらない人って本当にすごい!!
※かにぬこはどんな低ロットでやってもビビりますよ。。
決済



電車の中でスマホを確認したら、
GBPJPYはTPに引っかかって自動決済されていました!
GBPUSDに関してはTPまであと2pipsほど届かずにミニWボトムを作ってきました!
・ここが底値になる可能性がある
・仕事の時間にはチャートを見れない
・もやもやした気持ちを解消したい
という理由で手動決済しました。
その後の動き 日足のクローズ後の15分足



ツイッターでもつぶやいたとおり、日足のMトップのネックラインがかなり意識されていました。
・GBPJPY
TPでの利確をしないで仕事に行っていれば、完全に損切りになってしまっていましたね(>_<)
・GBPUSD
結果さらに一段下げましたが、アンダーシュート分まで欲張ってしまった場合、
決済ポイントが分からなくなってしまい結局当初のTPポイントで決済することになっていたのではないでしょうか??
両通貨とも先にスパッと決済して正解でした(^-^)
その後の動き 週足のクローズ後の30分足



補足です。。
金曜日ですが、目標達成したことで相場が迷ってしまい方向感を失ってしまいました!!
みんなが迷ってしまうと、
・超短期売買の人
・ファンダメンタル分析の人
・ポジポジ病の人
しかトレードしなくなるので動きも出にくいと、かにぬこは 勝手に解釈しています(^^♪
※勝手に思い込んでるだけなので絶対に信じないでくださいね!!
まとめ
いかがだったでしょうか(^-^)
もうかっこいいトレードは見せることはなく消滅してしまいそうな「けんこうFX」でしたが、←豆腐メンタルww
・先まで見越した一丁前な戦略
・かっこいい「二刀流トレード」で約+200pips
・それらしいプロまがいな後付け考察
と、ビビっていること以外はかっこいいところを見せることができたのではないでしょうか(#^.^#)
正直な話、何度も言いますがトレードって本当に怖いんですよね(>_<)
これからも、強がれないし、このビビりは治すことはできないと思います。。。

FX始めたばかりのころはビビらずにトレードして、
資金をめっちゃ増やして、「もしや かにぬこ天才?」
と思った時期もありましたが、ただのビギナーズラックで資金を全部飛ばした過去もあるし、
そこから、何を勉強すればいいのかも分からずにむやみやたらにトレードして何百回も負け続けましたからね(>_<)
これでビビるなってほうがおかしいと思ってます(;・∀・)
個人的な話が長くなってしまいましたが、
ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)
このブログを見てくれてくださっている皆様には、
「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)
と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。
これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」
更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

Twitterをやられている方にお願いです。
もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。