NZDUSDの逆張り順張りまたしても「爆睡トレード」

2022年2月20日

こんにちは(^-^) かにぬこ です(*´▽`*)

2022/02/01にトレードしていた「NZDUSD」のトレード解説です!!

ツイッターではエントリーから決済までつぶやいていましたがなかなかブログまで手が行き届かずに放置していました(>_<)

というかうまくブログ書けなくてちょっと落ち込んでたっていうのは内緒の話(^-^;

今回のトレードは、「逆張り」でも「順張り」でもあるちょっと複雑なトレードかもしれませんが、かにぬこが

作戦はXYZ

・どのように戦略を立てたか
・どのようにエントリーをしたのか
・ポジションを持っている間にどんな気持ちで生活をしていていたか
・決済の時の感情
・健康管理について

なども書き込みますので良かったら最後まで見ていってくださいな(*´▽`*)

※ツイッター貼り付けを習得しました!!

NZDUSD トレード戦略

今回のトレードには基準になりうるタイムフレームがたくさんあります。

一つ一つ解説していきますね!!

ちなみにこのトレード戦略で使われる画像はエントリーした瞬間の画像となっていますのでご了承ください。

NZDUSD 上位足 週足

チャートにも書き込みをしていますが、1週間前の陰線確定が、機能しそうな水平線でサポートされて確定している状態です。

ちなみにローソク実体サポートを見た瞬間に「よし!!ロング!!」とポジってしまうと高確率で負けるので注意!!

痛そう

とりあえず週足では、エントリーはできないということを
伝えたいです。

NZDUSD 上位足 その② 日足

週足の拡大版!!

途中にできたWボトムを崩して下降してきました。 前日足は陽線で確定してます。

下降の勢いが強いのでここからのロングが少し怖いと感じるかも

 NZDUSD 基準足 その① 4時間足

チャートには書き込んでいますが、

逆三尊を形成している模様です。それに加えて、

・MA20上抜けブレイク

・切り下げライン上抜けブレイク

・三尊の斜めネックライン上抜けブレイクしています

食いつきたいんだけどね

ようやく根拠らしいものが見えてきました。

もしここからのロングをするのであれば、緑ラインのMA50まで狙えそうですね(^-^)

しかし4時間足で見てもここからのロングも逆張りとなるので注意です!

逆張りには根拠がたくさん必要だと思っています。

NZDUSD基準足 その② 1時間足 

一時間足でも「大きな逆三尊」を形成しています。

水平ネックラインも確認することができ、すでにブレイクしています。←根拠発見

黒いMA100も何やら上抜けブレイクしていきそうな雰囲気が漂っています(^-^)

しかし、のちに話しますが撃ち落されそうな「ビビりライン」があります。。。

NZDUSD 基準足 その③ 5分足 

5分足では上昇トレンドを確認できます。

レジサポ転換ラインでのWボトムが発生するかもしれません!!←これも根拠

1分足でWボトムを確認してロングしてみたいと思います。

実際かなり大変ですよね

ここまで見てようやく戦略が整いました!!

NZDUSD トレード戦略のまとめ

・週足の水平線でサポート確定された(逆張り)

・4時間足で逆三尊、尚且つ斜めネック上抜けブレイク+MA20ブレイク(逆張り)

・1時間足で大きめ逆三尊発生、水平ネックを上抜けブレイクしている状態(逆張り)

・5分足で上昇トレンド形成この流れに乗りたい(順張り)

・目標は4時間足のMA50付近の過去に強く売られた水平線のちょい下

・エントリーは1分足でWボトムになったらロングしたい

・損切りは-10pips

・利確は+50pips

☆実は、リスクリワード1:5のビックトレード

NZDUSD エントリー 1分足

こんな感じでロングしてみました(^-^)

小さなWボトムを形成して、ネックラインを微妙に上抜いたときにエントリーしました。

損切りは-10pipsほどしたです。

こわい

しかしすぐにMA20が反応して戻してきて正直、速攻終わったと思ってしまいました

かにぬこにも怖いという感情はめちゃくちゃあります(>_<)

ビビりなんで(>_<)

チャート経過 寝る前の21時前くらい

おやすみー

1時間足の強い売りが気になるといった場所はここです!!

21時は、かにぬこにとってそろそろ眠る時間なのでこのようにつぶやきました(-_-)zzz

毎朝「朝活」して健康管理しています☆

FXも大事ですが、「ストレス減らして健康な生活をする」ほうが大切なので相場のことは忘れて「爆睡トレード」です。

見てても見なくてもチャートの動きは変わらないし。

下手したら魔が差して、SL引き下げてしまったりする可能性もなくはないので現実逃避もかねて寝てます(-_-)zzz

チャート経過 早起きして6時くらい

ここまで上がると楽しいよね

起きたらこんなに上昇してて嬉しかったし安心しました(^-^)

とりあえずこの時点でSLを建値移動して±0pipsを確保ー(*´▽`*)

そして眠りについた後1時間足の過去に急落したレートで一時マイナス圏に突入してましたね(>_<)

こういうのを見ているとストレスが溜まって心臓にも悪いし、おそらく寿命縮まるので夜寝てて正解でした☆彡

昔は、ひたすら起きててこういう相場に心も体もやられまくりました(>_<)

チャート経過

やばいやばいかなりやばい

起きたばかりの時はウキウキしてたのに、目標到達したと認識されたのか急落されてしまいました。

こういう時は本気で焦ります。

このまま撃沈みたいなことも今までたくさん経験してきたからこそどうすればいいのか分からず思考回路の停止状態になってしまいました(>_<)

しかし建値にSLを置いているので0pipsで逃げられるし、ダメでもまたチャンスを探せばいいかなと!!無理矢理に自分を納得させて放置しました(>_<)

このあと怖いのでチャートを見るのをやめました(>_<)

チャート経過 仕事ギリギリの決断 安心したくて決済(>_<)

利確は最高の安心

仕事するギリギリで決済しました(>_<)

悩んで悩んだ結果です。

なぜこうしたかというと、仕事中にもやもやした状態で過ごすと穏やかな気持ちでは仕事はできないだろうしなんといってももう安心したかったためです(>_<)

ちなみにこの時「三尊」の右肩ラインで5分足が陰線確定したのでこれがきっかけになって急落する可能性があると判断したからです(^-^;

全部はとれなかったけれども「+39pips」はとれてよかったと思いました!!

このあと安心して仕事ができたので、決済して正解でした☆彡

決済後 の動き

やったね

本当は我慢し続ければ50pips取れてたんですけどこれはあくまで結果論ですからね!!

安心できたってことが一番です(*´▽`*)

まとめ

いかがでしたでしょうか(^-^)

・逆張りは根拠がたくさん必要

・エントリーしてもずっとチャートは見ずに「爆睡トレード」

・「しっかり寝ること」と「朝活」で健康管理をする

・仕事前に心配事を無くすために決済の決断を下す

(もっと長期戦になりそうなときはホールドしたまま仕事に挑みますが今回は反転サインが出ていた為)

これが今回のトレードの心得だったのではないでしょうか(*´▽`*)

やっぱ心も体も健康にトレードをしていこう!そうしないともたないよ」ってことを伝えたいです。

このブログは結構時間がたってから書きましたが、それでもその日の朝の冷や冷や感を思い出してしまいました。

それくらいトレードって健康に害を与えるものなんですよね(笑)

このブログを見てくれてくださっている皆様には、

「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)

と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。

これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」

更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

けんこうFX@かにぬこ(*´ω`*)

Twitterをやられている方にお願いです。

もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。