逆張り☆彡GBPAUD「爆睡トレード」で+113pipsの勝利(2022/2/15~)
こんにちは☆彡けんこうFXの「かにぬこ」です(*´▽`*)
今回は2022/2/15のロンドン時間(NY始まる前)に、眠たいながらもトレードしたGBPAUDの逆張りのトレードについて解説していこうと思います。
※勝ちはしましたが、失敗のあるトレードでまだまだへたくそだなぁ。もっとうまくならないと生き残れない。と感じたトレードでした(>_<)
最近ツイッターとブログを初めてからかっこいいトレードを一度もお見せすることがなく「なんだか色々とうまくいかないなぁ(>_<)」と
ちょっとだけ不安でしたが、今回のトレードで見せ場を作ることができて少し安心をしました(^-^;
このトレードで皆様にいちばん伝えたいことは、
「健康管理」についてです。
・睡眠をしっかりとる
・健康的な生活で体にストレスや負担をかけない
・仕事の時はチャートを見ないで仕事に集中
の3つです(^-^)
「全くトレードと関係ないじゃないか!!」と思われる方もいるとは思いますが、多忙な兼業トレーダーにとっては最も重要な事だと思ってます。
「トレード戦略」「エントリー」「その時どう思ったのか」「失敗点、反省点」についても伝えていきたいと思いますので是非覗いていってくださいね(^^)
トレード戦略
この日、チャート分析は夕方に一回したんですけど、その時はチャンスではないと判断して、時間がたってからみ始めました(^-^)
NY時間の少し前の時間です☆彡
長期足 GBPAUDの週足

週足では「Mトップ」になりそうな水平ラインで止められているような状態でした。
しかし直近のローソク足の流れは上昇中なのでここからショートするとしたら「逆張り」となります。
週足だけを見てのショートはできません。

見切り発車すると負ける確率が高くなる・・・
GBPAUDの日足

日足は、週足のひとつ下のタイムフレームなので、週足を虫眼鏡で拡大した状態です。
フラッグ3点目が機能してる?
GBPAUDの4時間足

Mトップのネックラインを下抜けブレイク後、リターンムーブをしてきて止められています。
このラインは4時間足のフラッグとしてラインを引くと何も無い場所で止まっているように見えますけど、
日足のローソク足実体でラインを引くと、値が止まっている場所と被ります。
中期足GBPAUDの1時間足

4時間足のひとつ下のタイムフレームなので、4時間足を虫眼鏡で見たような状態。
トリプルボトムになり斜めネックラインをブレイクするところ
短期足GBPAUDの5分足

1時間足まで見た後で、エントリーするのに確認するための時間足。
実はこのエントリーはやってはいけないダメダメなエントリーでした。
5分で見た時に三尊に見えてネックライン下抜けでエントリーしてしまったんですけれども、
ここを1時間足で見てみると小さな三尊にもMトップにもなってないんです。
このエントリーが今回のトレードの最大の失敗です。
一応Mトップになっても大丈夫なようにSLを前回高値の上に置いていましたが、それでも高値切り上げ系Mトップになってしまったりしたら損切りになってしまいます。
この時の気持ちとしては「普段寝る時間だし、もう寝たいなぁ(。・ω-。).。oO{眠ぃ…}」
と思っていて、この気持ちが無意識に働いてしまい「自分にとって都合のいい短期足の三尊」として見えるようにさせてしまっていたんだと後から思いました。
このエントリーした数分後には布団に入って「爆睡トレード」開始しました(^-^)
仕事に、家事にクタクタで一瞬で寝ることができるんですよね(笑)
翌朝のチャートM15

そして翌朝(^-^)
いい感じで下がってましたね!!+43pips

かにぬこは、朝活で「瞑想」「ストレッチ」「筋トレ」を毎日続けています☆彡
それに加えて、仕事の準備などをするので朝は、一瞬チャートを見ましたがチャートの前に居座ったりはしないんですよね(^-^)
時間もったいないし充実させたいし。。
この画像は電車の中でスクショしたものです。
仕事の休憩中

これは昼の11時ごろのチャートです。
サポートされているラインは1時間足のトリプルボトムの水平ネックがあるんです。。

「損もしたくないし切られてもしょうがないかな!」
「一気に戻されて損切りになるくらいならここでいったん建値に移動して最悪でも±0で終わらせよう。」
と思って移動して、見てるのも怖くてストレスが溜まってしまうだけなので、「軽くお祈り」した後に「読書」して休憩時間を過ごしていました(^-^)
前向きな休憩時間にしないと損なんですよね(*´▽`*)
帰宅中 M15

何とか無事に下がってくれて安心しましたね(^^)/
いやー、本当に安心しましたー(*´▽`*)
建値移動もしたしこのまま、ホールドする決心をこの時にしました(゚Д゚)ノ
この日は帰宅してからは家事だったり買い物だったりをして過ごしてました☆彡

ここまで利益が乗っていると安心感合ってこたつの中で過ごしてしまいました(^-^)
2日目の朝 M15

この日は21時過ぎに、勝利を確信してまたしても「トレード中の爆睡」をしてしまいました(^-^)
+90pips
まさかのギリギリ損切り回避状態になっていて「ちょっとビビりました(^-^;」
寝る前は、
「深夜にFOMCあるのがちょっと気になったけれどもこんだけ売り圧力強ければ行けるかも!」
「もしSLに触れても建値で逃げられるし、また次のトレードで頑張ればいいかー(*´▽`*)」
とか余裕ぶってしまってました。

やはり相場って怖い場所ですね(>_<)
利確ラインの変更 ※これは決済した後の画像です


ちなみにですが当初の利確ライン(TP)であった「1時間足の前回安値」から、TPの場所を少し上にずらしました!!
この場所に日足で引いた三尊斜めネックラインがあることに気が付いたのでまずここで反応すると思ったからです。
決済(2日目の昼休みに確認)

無事ドンピシャで利確することができましたー(*´▽`*) やったね(^-^)
やはりこの場所が反応したか!!って場所で買い圧欲が入ってきましたね!

+113pipsの大勝利をすることができました(#^.^#)
最終ゴールが決まっているトレードだったからやりやすさはありました☆彡
その後のチャート30分足

黒の点線は当初の利確ポイントの1時間足のラインです。
TPを買えなかったとしても結果的には一瞬刺さってくれてはいましたけれども、今回TPを移動したのはナイス判断だったなと思いました。
確実な方を選択したほうが安心感がありますからね( *´艸`)
まとめ
ちょっと寝るまでの時間がなくて、殴り書きみたいになってしまったところもあるんですけれども、それも含めて兼業トレーダーの忙しさだと思って臨場感を味わってもらえたらなと思います。。
※ブログ下手ですみません( ノД`)シクシク…
うまく伝えることができなかったかもしれませんが、大切なことをまとめると。
・たくさん寝る
・運動や読書などをして空き時間を充実させる
・仕事に集中して定時に帰る
・家事も無理なくしっかりこなす
・トレード中はほとんどチャートを見ないでたまーに覗く程度
をすることによって、精神的にも肉体的にも健康な状態を保ちつつトレードと向き合うことができるんだよ(^-^)
ということを、多くの多忙な兼業トレーダーの方に伝えられたらいいなと思ってこのブログを書き込みました!!!
これからも焦らず頑張っていきますのでどうかお見守りをよろしくお願いいたします。

Twitterをやられている方にお願いです。
もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。