改訂版 FX戦略(2022/09/24時点)

トレード記録をつけよう

こんにちは! *:かにぬこ*゚です(*´▽`*)

手法の見直しをしました。

かにぬこ流 『トレードでの優先順位』

1位:健康&メンタル管理 ←疲れてるときや病んでるときはやらないこと

2位:資金管理 ←負けてもいい金額でトレードする

3位:戦略、方向性が正しいか ←日々の勉強や実践をしていく中で少しずつスキルを高める

Myルール

手法は、もう迷わない!! FX戦略のイメージ5選

資金管理は、「少額での」FX資金管理について(2022/09/10現在)

参考にしていただけると嬉しいです。

トレンドの戦略

上位足2番天井までの動き(売りは逆)

上位足 Wボトムネックラインまでの動き(売りは逆)

上位足 フラッグでE値までの動き

トレンドはしばらくはこの戦略を取っていこうと思います。

決済は、短期足でトレールして伸び切り決済をしていきます。

逆張り戦略

上位足のフィボナッチはしっかりと波の一番下から引くこと!!
(中途半端なところから引かない)

逆張りはこのような時だけトレードしようと思います。

深い戻しのトレンドフォロー

負けトレードからこの戦略を思いつきました!!

とりあえずしばらく試してみようと思います!!

決済について

利益取り逃しをしないようにトレールしていき決済しようと考えました!!

頭と尻尾は取れなくてもいいです。

まとめ

これ以上考えたところで頭と体が追い付かないので武器はこれだけということにしてトレードに励んでいきたいと思います!!

「時間があるとき」「体調がいいとき」「メンタルがまともなとき」
これを条件にしてトレードと三木合っていきたいと思います(^-^)

良かったら参考にしてください!

最後に

ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)

このブログを見てくれてくださっている皆様には、

「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)

と思っていつも運動や食事記録などの健康管理も「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。

2度と同じチャートは現れませんし、どこでエントリーをするなどの情報は提供できませんがこのブログが、

1人で魚を釣れるようになる為の「トレードに対しての考え方や、ヒント、気付き、閃き」になってくれれば嬉しいです。

これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」

更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

けんこうFX@かにぬこ(*´ω`*)

Twitterをやられている方にお願いです。

もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。

FX戦略

Posted by kaninuko