FXの資金を作ろう(*´▽`*)←お金を逃がさない

節約できてますか??

こんにちは! *かにぬこ*です(*´▽`*)

会社員として働いているのにもかかわらずなかなか貯金ができないっていう人は意外と多いですよね。

生活のちょっとしたことの意識を変えて、まずは試しに実行してみることでもしかしたらあっさりお金が貯まるかもしれません。

※正確に言うと消費を抑えることでお金を逃さない。

今回のブログでは、生活のちょっとしたことでできる節約を短めにに書いていこうと思います

節約したお金でFXやその他の投資をしよう(*´▽`*)

かにぬこ流 『生活の優先順位』

1位:健康&メンタル管理 ←FXよりも優先

2位:資金管理 ←FXも私生活も資金と向き合う

3位:FXなどのスキルアップ ←少しずつ継続して自分を高める

逃げていくお金を知ろう。減らそう。

これをすべてできれば1年だけでもかなりお金は貯まりますよー。

周りに流されずに自分の意志で考えてみましょう。

・飲み物をコンビニや自販機、スーパーで買わない。➔水筒にお茶や麦茶、水道水を入れて持っていく

・平日のお弁当や外食を無くす。➔自炊をする

・タバコやお酒、お菓子などの嗜好品を買わない。

・大まかでいいので商品の高い店、安い店を把握したり調べる。

・不要な保険を解約。➔貯蓄性のある最低限の保険に入る

・自動車売って電車通勤にする

・どうしても車が必要なら軽自動車に買い替える

・家賃の安い場所に引っ越す。

・携帯料金を見直しする。➔格安SIMに切り替える。

・ファッションなど流行りものに手を付けない。➔シンプルだけど自分に似合うものがあるはず。

・自分にとって不要なものは買わない。必要だと惑わされない。

まぁほかにもいろいろあると思いますがお金が手元から離れてしまう部分というのはたくさんあるということだけは知っておいた方がいいです。

いくらか改善できることはあるはずです。

めんどくさがらずに1つ1つでも解消していこう(*´▽`*)

目標や野望、信念を持つことが大事

・ずっと外食をして楽したい。

・お酒やたばこ、お菓子はなかなかやめられないから変える気はない。

そういう人には経済をそういうところから回してもらいましょう。

変わりたいと思っている人は、理性をもって自分をコントロールする必要があります。

・FXを練習して勝てるようになりたい!

・たまには旅行とか行って非現実的な楽しみを味わいたい!

・私生活で必要なスキルを高めて(料理などの家事やDYIなど)いろいろなことを自分でできるようになって健康的に楽しく生活がしたい!

このような目的意識のある人というのは、目の前の快楽に流されずに自分の信念をもって行動できるので節約も行動に移しやすいと思います。

使ってもいいお金は何か?

*かにぬこ*が思う使ってもいいお金!というのは

・目標達成のために必要な道具や費用。

・目標達成をするための時間を作るためのお金。

・自力で健康に生活をするためのお金。

・たまに息抜きするための旅費など

例えば
・FXの資金(たとえ負けたとしてもリアルマネーで経験を積むことが大切)
・FXを本格的にするためのPCや設備など
・日常を自力で健康に生活するための「寝具」「調理器具」「調理具材」など
・その他自分のスキルアップに必要な費用
・休日やたまに非日常を味わうための旅費や外食代

要は毎日頑張って前に進む、そしてたまには休んで息抜き。
メリハリのある生活をすることがおすすめです(*´▽`*)

充実感も味わえるはず(^-^)

まとめ

・出ていくお金が減ればお金は貯まる

・手元から出ていってしまうお金を把握することが大事

・手元から出ていくお金を1つ1つ減らしていこう

・FXやその他スキルアップにお金を使おう

・たまには非現実的な楽しみをしてストレス発散することも大切

・メリハリのある充実した生活を送りましょう。

いまFXで負けていたとしても、トレードを重ねて失敗や反省から学びを得ることでいつか利益を残せるようになる!!

それまでに負けた金額も取り戻せる!!

そう*かにぬこ*は考えています。

*かにぬこ*もまだFXで成功を収めてるとは言えないけれども、昔と比べたらかなり進歩してきているとは自信をもって言うことができます。

私生活に関しても以前と比べて食生活や運動、家事スキルなどもかなり上達、改善されてきているとも自信を持って言えます。

そして実は本業の年収も以前より落ちてしまったんですけど、何も考えていなかったころに比べるとかなり充実した暮らしができているとも自信をもって言えます。

個人的なことを書き込んでしまいましたが、
お金に関しては知っているか知らないかでだいぶ変わってくると思うので皆さんも一緒に意識していきましょう!!

最後に

ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)

このブログを見てくれてくださっている皆様には、

「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)

と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。

2度と同じチャートは現れませんし、どこでエントリーをするなどの情報は提供できませんがこのブログが、

1人で魚を釣れるようになる為の「トレードに対しての考え方や、ヒント、気付き、閃き」になってくれれば嬉しいです。

これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」

更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

けんこうFX@かにぬこ(*´ω`*)

Twitterをやられている方にお願いです。

もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。