北海道旅行2022~最高の雲丹をめざして~3日目&4日目(心の健康)

こんにちは! *かにぬこ*です(*´▽`*)
楽しむことは悪じゃないよ!!
普段大切にしている「時間管理」「健康管理」「お金の管理」「FXでの相場分析」などなど、
なるべくストレスをためないように無理せずに行っているつもりでも、
それだけでは味気ない人生になってしまいますよね(;´・ω・)
ってことで定期的にはストレス発散して楽しみましょう!!

お金めっちゃあればほかの事やらなくても幸せ!!なんてことはありません(*´▽`*)
楽しみって大事ですよね☆
朝活は札幌場外市場カニを食べる!!
ズワイガニをその場で食べる!!サッポロクラシックと共に(*´▽`*)
説明不要でめちゃくちゃ美味しいんですよ!!
朝からカニは贅沢ですね。
カニミソもよく店舗などで出てくる練り物とは違い本物なのでまろやかな味わいです!


最高!!
前日の雲丹が忘れられず積丹へ戻る!!
綺麗な青空と積丹ブルーの海で景色は良好(^-^)
楽しいドライブです!
この際と思って極上の雲丹をA5ランクの牛肉とともに召し上がるメニューにしました!!
いわゆる「うにく」です。やはり美味ですね!!
しかし私はノーマルうに丼のほうが好きかもしれない(^-^)



雲丹➔系列のカレー➔雲丹の順番でくるお客さんは初めてだったとのことで店員さんも驚いていましたwww
もうね!最高なんですよね(^-^)
神威岬へ行く
まるで沖縄の海みたいに綺麗なブルーの海(*´▽`*)
積丹ブルーの海は素敵すぎます。
ものすごい風が強くて西?の海は荒れていて東?の海は穏やかでした。
昔は女人禁制の場所だったそうですが今では普通に入れるようですね!!
駐車場から神威岬の先端までは歩いて20~30分くらいかかりました。
この日はものすごい風が強くて歩くのも危険だと感じました。
行って戻ってくると立ち入り禁止になってしまったのでギリギリ行くことができてよかったです。





強風の中歩いていたのでシャツが脱げかけまくりました(>_<)
こういうところのクロックスは危険ですねぇ。
今度行くときはスニーカーで行きたいです。
観光船しゃこたん号


船内では水中の魚やウニを見ることができました。
そしてカモメ?にパンを上げるイベント発生!!
くちばしでつつかれるのにビビりながらもイベントこなしましたー(^-^)
船酔いすることもなく楽しめました!!
ラーメン 空


今まで食べた味噌ラーメンの中では美味しい方だと感じました。
麺のちぢれ具合も好みで味噌のうまみもしっかり感じられました!!
まかない丼は雑誌で見るよりもスカスカではあったけど美味しく頂きました。
札幌 もいわ山山頂展望台の夜景 & スナック & ガールズバー


夜景が最高でしたーー!!
からのスナック(^-^)
癖強めのしゃべらないチーママに苦戦した後のしゃべれる人が付いたときの安心感☆彡
そしてハシゴしてガールズバーはわいわい楽しく盛り上がって楽しかったなぁ(*´▽`*)
空港でジンギスカン & 大量のお土産購入


めっちゃ楽しい旅行だったなぁ!!
普段は家事と仕事に追われる中でFXのチャート見たり勉強をしたりしているのでこういう非現実的に遊びまくるということはすごく楽しく感じました(^-^)
・健康管理のためにはひたすら楽しいことを我慢
・FXのチャートを見まくりたいからひたすら楽しいことを我慢
・お金を貯めることが全てになっていて楽しいことを我慢
そんなんじゃ持たないと思います。
普段頑張っているからこそたまには遊べる「体調、お金、時間」などが得られるのかなぁ!と思っています(^-^)
これからも体調管理に気をつけつ働き、うまく時間を使っていろいろなことに挑戦して生活そのものを楽しんでいきたいと思います。
そんな風に思った楽しい塩分ぶっ飛び旅行でした(*´▽`*)
最後に
ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)
このブログを見てくれてくださっている皆様には、
「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)
と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。
2度と同じチャートは現れませんし、どこでエントリーをするなどの情報は提供できませんがこのブログが、
1人で魚を釣れるようになる為の「トレードに対しての考え方や、ヒント、気付き、閃き」になってくれれば嬉しいです。
これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」
更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

Twitterをやられている方にお願いです。
もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません