GBPUSDの典型的「往復ビンタ トレード」大敗。合計-50.6pips

トレード記録をつけよう

こんにちは!

*:かにぬこ*゚です(*´▽`*)

かにぬこ流 『トレードでの優先順位』

1位:健康&メンタル管理 ←疲れてるときや病んでるときはやらないこと

2位:資金管理 ←負けてもいい金額でトレードする

3位:戦略、方向性が正しいか ←日々の勉強や実践をしていく中で少しずつスキルを高める

始めに

2022/04/28 NY時間 の下降トレンドでの負けトレードです。

そのあとのドテンでも損切りラインを少なくしたことによって負けてしまう「往復ビンタなトレード」

このダメっぷりを後悔します!!

トレード戦略

15分足 & 30分足 & 1時間足

当時はいけると思ってしまった

下降を続けています。

「15分足のWボトム崩れのブレイクアウト」を狙ってましたが、

波のペースが15分足のこのWボトムではないので、

この記事を書いている今となっては全くチャンスとは言えません。

4時間足 & 日足

H4 & 日足 はがっつり下降中で方向性はショート目線!!

週足 & 月足

週足と月足の流れもショート目線

トレード戦略 まとめ

「戦略」

15分足の下降トレンドのブレイクアウトを狙う

「エントリー」

ブレイクアウト

「損切り」

15分足の前回高値にセット

「利確」

月足の安値まで狙うが、トレールして利益を確保していきたい

エントリー

こんな感じでエントリーしました!

チャート経過

速攻損切りに合いました。

フィボナッチに全く意味はありません。。。

結果

・15分足の下降トレンドブレイクアウトは失敗!!

・15分足ペースの下降ではなかったため負ける可能性がめちゃくちゃ高い場所だった。

・上位足の抵抗はまだ下だったので問題視しない

・-22.6pips

・波の方向性
・波のペース
・目標までの値幅

がすべて一致していないと負ける可能性がでかいですね。

しかしその場で冷静に考える能力がまだ足りてないのか??
と感じてしまいます。

とくにこの週は積極的にトレードして実践経験を積みたいという考えがあったのでなおさら考えられなかったなと感じました。

その後 ドテンのロングでリターンムーブを狙ったトレードをするも損切りが近すぎて爆死(>_<)

リターンムーブをただ単に狙っていくトレードは、理性のかけらもなくやってはいけないトレードです。。

でも負けが込んで耐えられなくなってしまって、理性に負けてしまいました。。。
-28pips

もう少し損切りを下においておけば勝ててはいましたが、勝たなくてよかったと思っています。

間違った勝ちは成長の妨げになるのでこの負けは相場からのプレゼントだったんだなぁ!と思うようにしました(*´▽`*)

この2トレードでトータル-50.6pipsの損切りです。

負けましたがこれはいい経験になりました。

活かしていきたいと思います!!

最後に

ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)

このブログを見てくれてくださっている皆様には、

「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)

と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。

2度と同じチャートは現れませんし、どこでエントリーをするなどの情報は提供できませんがこのブログが、

1人で魚を釣れるようになる為の「トレードに対しての考え方や、ヒント、気付き、閃き」になってくれれば嬉しいです。

これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」

更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

けんこうFX@かにぬこ(*´ω`*)

Twitterをやられている方にお願いです。

もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。