NZDJPYの諦めていたトレンドフォローに偶然乗っかれた!!+20.5pips

トレード記録をつけよう

こんにちは!

*:かにぬこ*゚です(*´▽`*)

かにぬこ流 『トレードでの優先順位』

1位:健康&メンタル管理 ←疲れてるときや病んでるときはやらないこと

2位:資金管理 ←負けてもいい金額でトレードする

3位:戦略、方向性が正しいか ←日々の勉強や実践をしていく中で少しずつスキルを高める

始めに

2022/03/24木曜日

基準となったのは「NZDJPY」1時間足の上昇トレンド!!ブレイクアウトです!!

思わぬチャンスが到来しました。

目星は付けていたものの仕事だからとあきらめてしまっていました。

そんな時、たまたま休憩に入って今どうなってるんだろうとチャートを確認したら、

その瞬間にチャンスとなっていたので何も考えることなく即エントリーしてしまいました!!

トレード戦略

NZDJPY 基準となった「1時間足」上昇トレンド

綺麗な上昇トレンド

すでにMトップを形成しています。

さらにMmトップになって上抜けをしてきたところです。

NZDJPY 上位足「4時間足」

4時間足はパーフェクトオーダーの上昇トレンドで完全に上目線です

NZDJPY 上位足「日足」

日足はMAで見るとレンジ相場

しかし前回高値を上抜き見る限り遮る壁もない!!

上昇目線です。

NZDJPY 上位足「週足」

Mトップを形成後、下がらずに高値を更新してます。

MAで見ればよくわからないレンジ相場に見えますが、

上目線ですね。

NZDJPY 上位足「月足」

月足まで見てみるとようやく意識されそうな高値が見えてきました!!

さすがにここまで離れた場所まで上昇しないにしても途中までは上昇してくれそうですね。

上昇目線です。

トレード戦略 まとめ

「戦略」

・1時間足の上昇トレンドをブレイクアウトで狙う!!

・4時間足から月足までは上昇目線

「エントリー」

次の項目で見せますが、すでに短期足では1時間足の高値をブレイクしていた。

「損切り」

1時間足の押し目の少し下にセット

「利確」

リターンムーブの可能性もあるので短期足の反転サインを見て早めの撤退!!

エントリー

こんな感じの状況だったのですぐさまエントリーしました!!

M1でのWボトムを確認してエントリーしたほうが正確だと思いますが、

そんな時間はありませんでした。

決済 夜食の休憩中

ちゃりーん

休憩中Mトップを形成し始めていたのですぐさま利確しました。

+20.5pips

ここからリターンムーブしてくる可能性があったのですぐさま決済です(^-^)

チャート経過 その後

にっこり

そのまま上がっていきましたが、利確の判断に後悔はありませんでした!!

このまま、朝までホールドしていたらスプレッド狩りに合う可能性もあるしこれが正解だったと思います(*´▽`*)

結果

・1時間足の上昇トレンドのレンジブレイクに運よく乗ることができた

・エントリーの迷いなし

・決済の迷いなし

・その後上昇するも後悔のないトレードでだった

かきかき

このトレードは特に目立った反省点はないトレードだったなぁ。と感じました。

1点だけダメだったと思ったことを上げるとすれば、

チャンスであるにもかかわらずIFD注文をセットして仕事に臨まなかったことです!

「サンクコスト効果」の罠にがっつりはまってしまってましたね(>_<)

ここは次回からも気を付けたいところです(^-^)

最後に

ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)

このブログを見てくれてくださっている皆様には、

「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)

と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。

2度と同じチャートは現れませんし、どこでエントリーをするなどの情報は提供できませんがこのブログが、

1人で魚を釣れるようになる為の「トレードに対しての考え方や、ヒント、気付き、閃き」になってくれれば嬉しいです。

これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」

更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

けんこうFX@かにぬこ(*´ω`*)

Twitterをやられている方にお願いです。

もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。