「NZDJPY」押し目買い FXは自分の失敗から学ぶ!!-34.2pips +39.6pips

トレード記録をつけよう

こんにちは!

*:かにぬこ*゚です(*´▽`*)

かにぬこ流 『トレードでの優先順位』

1位:健康&メンタル管理 ←疲れてるときや病んでるときはやらないこと

2位:資金管理 ←負けてもいい金額でトレードする

3位:戦略、方向性が正しいか ←日々の勉強や実践をしていく中で少しずつスキルを高める

始めに

2022/03/25金曜日

「NZDJPY」30分足の上昇トレンド 押し目買いです。

同日「AUDJPY」のトレードと全く同じ過ちを犯して、一度損切りされてから入り直しをしています。

トレード戦略

NZDJPY 基準足となった 「30分足」

なかなか綺麗

30分足はパーフェクトオーダーの上昇トレンド

上目線ですね。

暫定ネックラインからの押し目買いを狙っていきます。

NZDJPY 上位足 「1時間足」

綺麗なトレンド

1時間足はパーフェクトオーダーの上昇トレンド

綺麗な上昇ですね。

上目線です。

NZDJPY 上位足 「4時間足」

4時間足はいい感じ!っと

4時間足もパーフェクトオーダーの上昇トレンド

上目線です!!

NZDJPY 上位足 「日足」

ほうほう

日足はレンジブレイク後がっつりと上昇中

上目線です

NZDJPY 上位足 「週足」

なるほど

週足は「三尊」×「三尊」のフラクタルMトップを上抜け後に上昇中です。

上目線です。

NZDJPY 上位足 「月足」

ここが目的地か!!

月足はレンジ相場です。

高値ラインが見えてきましたね。

ここまで上がらないにしても週足クローズまでは買い続けたいですね!!

トレード戦略 まとめ

「戦略」

・30分足の上昇トレンドを暫定ネックラインから押し目買いを狙っていく

・1時間足から月足まで上目線

「エントリー」

30分足の暫定ネックラインで短期足のWボトムを確認してエントリー

「損切り」

30分足の押し目の少し下に設置する

「利確」

月足の高値圏までは伸びないので、いけるところまで粘って利確する!!

1回目のエントリー

短期5分足で逆三尊が発生したのでロング!!

その少し下にSL設置

1回目まさかの損切り からの2回目のエントリー!! そして建値移動!!

まだ崩れてない!!

この間画像をとり忘れてしまったのですがドラマがありました。

AUDJPYと同様に同じタイミングで1回目の損切りがギリギリのところで発生…

-34.2pips(;゚Д゚)

ズタボロのメンタルのなか、まだ根拠はくずれていない!!

ということで再エントリー!!

ある程度値が進んだところで建値移動してノーリスクトレードにしました!!

「サンクコスト効果」の餌食には何とかなりませんでした!!

チャート経過

なんと!!

いやー!危なかったですね(;・∀・)

何とか上昇をしてくれました!!

決済

最後は5分足でフラクタルMトップになるであろうと判断して決済しました!!

+39.6pips 何とか2トレード合わせてもプラスで済みました☆彡

しっかりここで利確できたのは正解でした!!

結果

・1度は失敗したものの無事に30分足の上昇トレンドに乗ることができた!!

・-34.2pips +39.6pips で微益!!

・上位足の流れは完璧に把握できていたと思われる

・何とか最後に勝てて安心した(^-^)

失敗から学ぶ

AUDJPY と同様に反省箇所は、損切りの場所!!

今週のトレードでは
・暫定ネックラインからの押し目買いの場所把握
・損切り設定場所はpipsではなく価格で考える
・上位足抵抗帯のそばではトレードしない

などのことが勉強することができた!!

これからの失敗を認め、いい方向に徐々に修正をしていくことで精度の高いトレードを目指していこうと思います!!

最後に

ここまで読んでくれた方!本当にありがとうございます(^-^)

このブログを見てくれてくださっている皆様には、

「お金よりも健康が大事」ということを分かってもらえたら嬉しいな(^-^)

と思っていつも「ブログ」や「ツイッター」での発信をしています。

2度と同じチャートは現れませんし、どこでエントリーをするなどの情報は提供できませんがこのブログが、

1人で魚を釣れるようになる為の「トレードに対しての考え方や、ヒント、気付き、閃き」になってくれれば嬉しいです。

これからも、兼業トレーダーの皆様が「健康な暮らしを継続させながら、少しずつでもFXのスキルを上達させていけるように」

更新をしていきますので、どうかよろしくお願いいたします(^-^)

けんこうFX@かにぬこ(*´ω`*)

Twitterをやられている方にお願いです。

もし良いと思っていただけましたらフォローと拡散をよろしくお願いいたします。